西ヨーロッパ最古のチーズ「ペコリーノ・ロマーノ」その原料は羊乳!

チーズといえばフランス。「チーズ王国」と呼ぶにふさわしく、年間消費量は日本人の約14倍!(2009年統計)。ところが、西ヨーロッパで最初にチーズが作られたのはイタリアであるという説が最も有力とされています。そのイタリアで最古のチーズと言われているのが「ペコリーノ・ロマーノ」羊乳から作られるハードタイプのチーズとして有名です。
さて、ペコリーノという発音、日本人にはなんだかとってもかわいらしく聞こえませんか?実はその名前の由来は雌羊!イタリア語で「ペコーラ」とは雌羊の意味。羊乳を使ったこのチーズにますます興味が湧いてきます!

ペコリーノ・ロマーノのお味はというと、塩分が強めで羊乳独特の甘い香りがするとのこと。羊ラバーとしては一度は味わってみたいものですね。もちろん、ラム肉とワインと共に。

参考:雪印メグミルク/チーズの歴史
参考:雪印メグミルク/ペコリーノ・ロマーノ
参考:livedoor/ペコリーノ・ロマーノを使ったレシピ


【プロフィール】
加藤・P・美紀
新羊社通信 編集長 兼 羊齧協会 対外宣伝部。千葉生まれ、千葉育ち、千葉在住の3冠を達成!
千葉を愛してやまない、本業リケジョ、ときどき羊。
ミドルネームのPは羊齧協会での呼び名”パイセン”から。イジられ系お笑い担当。

加藤美紀

新羊社通信 編集長 /羊齧協会 対外宣伝部

千葉を愛してやまない、千葉生まれ千葉育ち
羊愛デリスト(ひつじめでりすと)
羊齧協会では”パイセン”と呼ばれるイジられ系お笑い担当

関連記事

  1. プラネタリウムと羊の意外な関係

  2. 羊羹になぜ羊の文字?

  3. 菊池ラムバサダーの「羊コラム」

  4. 新規支部のご案内・広島支部

  5. 新羊社通信の週間羊ニュース!(21/06/21)

  6. あけましておめでとうございます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 7月 03日
    トラックバック:latest free dating site in usa
  2. 2021年 9月 25日
    トラックバック:gay dating utica
  3. 2023年 4月 10日
    トラックバック:Top Relationship expert
  4. 2023年 4月 27日
  5. 2023年 6月 23日
    トラックバック:사설토토
  6. 2023年 7月 17日
    トラックバック:먹튀사이트
  7. 2023年 8月 28日
    トラックバック:Wiki.unionoframblers.com
  8. 2023年 9月 24日
  9. 2023年 10月 11日
    トラックバック:gaming.Bookmarking.Site
  10. 2023年 10月 17日
    トラックバック:Positive Thinking
  11. 2023年 10月 27日
    トラックバック:Www.akilia.Net
  12. 2023年 11月 10日

募集中の協会イベント

  1. 国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴
  2. 【満席・終了】羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  3. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  4. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP