フジテレビ 報道局 報道センター 『Live News it!』で主席菊池がコメント

フジテレビ 報道局 報道センター 『Live News it!』にて、専門家としてコメントを出しました。
前回、日刊ゲンダイさんのインタビューでもお伝えした、サイゼリアの羊の串についてです。

こちら、すでに「羊好きが増えた」という段階ではなく、「羊が食材として認められた」という所が
大きく、多くの先人たちの名誉濃い服運動と、普及活動の成果が一気に現れたのだと。

メディアはすぐに「ブーム」と、したがりますが、(私も、使う事もありますが)。
地道に広がり、母数が増えて、一般化したことが最近あらわになったことなので、
ブームとは言わないと思います。まあ、それだとnewsにはならず取り上げられることもないので、
ブームのくくりにのってますが、本心としてはこの辺りにあります。

われらの目的は、羊肉の普及。なので、そのためには手段はあまり気にしない感じで(笑)
ブームじゃない!!!と頑強に言い張り、広く状況を知らせる手段を捨てるのも、
本来の目的からそれちゃうかなと思うので。

記・主席菊池

関連記事

  1. 羊を巡るニュースたち 第3回

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/4/21)

  3. 令和最初のラム肉祭り!君は溢れ出る羊肉に立ち向かえるか?!

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/12/23)

  5. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/11/24)

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/21)

  7. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/14)

  8. 【羊フェスタ2018】当日サポート部隊大募集!!新しい羊のカーニバル(謝肉祭)を一緒に作りましょう!…

  9. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/2/10)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 祝!羊齧協会コロナ明け初イベント!西川口・食彩雲南

人気記事

PAGE TOP