7月12日は「人間ドックの日」。
1954年7月12日に、日本で初めての人間ドックが実施されたことから制定されました。
人間ドックといえば、予防医療の代表的な一つですよね。
いつまでも美味しくジンギスカンを食べるためにも、健康には気をつけておきたいところ。
胃カメラなど辛いイメージもありますが、技術も進歩しているので年に一度の体のチェックはおすすめですよ!
では、今週の羊ニュースです!
1.羊肉への愛からスタート。羊肉料理×クラフトビールのペアリングのお店「シノバズブルワリーひつじあいす」
ここ数年で人気が高まっているクラフトビール。
そのクラフトビールと羊肉料理をペアリングで楽しめるお店が上野にあるのをご存知でしたか?
自家醸造でのクラフトビールということで、羊肉料理のために合わせて作られているアメリカンペールエールの名前は「ひつじあいす」。羊をとことん愛するという「羊、愛す=ひつじあいす」というコンセプトからも、羊肉への愛が伝わってきますよね。
定番メニューのラムチョップや、ラムパッチョなどをはじめとして、フィレ、タン、ハツ、ハチノスやセンマイも扱っているとのこと。
ビールの美味しいこの季節、羊肉料理とビールをペアリングで楽しめるなんて最高の贅沢ですね!
▼ 記事はこちら
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/hibiki-matuyama/2023-00920
2.プロゴルファーお気に入りのお店をシェア!「極み塩熟成ジンギスカン ゆうひ」
札幌市出身のプロゴルファー、藤田光里プロのお気に入りグルメにジンギスカンを紹介!
そのお店は「極み塩熟成ジンギスカン ゆうひ」。
美味しいジンギスカンのお店として、有名店ですよね。
今回の記事の取材で食べられていたのは、『塩熟成ラムジンギスカン』、『極厚塩熟成ラムステーキ』、『塩熟成赤身ジンギスカン』、『特上塩熟成ラムロース』。
藤田プロが愛用のお店ということもあり、藤田プロのファンの方々にも愛されているそうです。
低カロリーで脂肪燃焼効果が高く、豊富な栄養素や疲労回復効果が期待されるラム肉。
スポーツ選手にとって”スーパーフード”と言われることにも納得ですね!
▼ 記事はこちら
https://www.alba.co.jp/articles/category/tour/jlpga/post/7wp4kl2vk0y2/
3.北陸でのビリヤニの名店「ジョニーのビリヤニ」東京・神田にオープン!
東京・神田に、北陸を代表するビリヤニの名店「ジョニーのビリヤニ」がオープン!
ジョニーのビリヤニの東京出店を心待ちにされていた方も多いはず。
その表れのように、雨の日でも開店前からお店の前には行列ができるそうです。
メニューは週替わりでチキンの週とマトンの週が交互に提供されるそうなので、羊肉好きの私たちはマトンの週を狙いたいところ。フレーバーや辛さを変えながら提供してくださるそうなので、行くたびに楽しめるのも嬉しいですよね。
人気名店と噂が広がり、さらに行列が長くなる前に食べに行くことがおすすめです!
▼ 記事はこちら
https://magazine.tabelog.com/articles/391834
この記事へのコメントはありません。