2月14日、バレンタインデーがやってきました!
街中にはハートの装飾が溢れ、甘い香りが漂う季節ですよね。
寒さが厳しい日が続いていますが、バレンタインデーの温かな雰囲気が心を和ませてくれます。
チョコレートを贈る人、受け取る人、それぞれに思い出深い一日になるのではないでしょうか。
今年のバレンタインは平日ということもあり、仕事帰りにチョコレートを買い求める方も多いかもしれませんね。
贈る相手がいなくても、日頃の自分への労いとして自分用を購入するのもおすすめです。
寒い季節のイベントを楽しんでくださいね。
では、今週の羊ニュースです!
1.希少な北海道産ラム肉が千葉県のジンギスカン店に登場!

出典元:https://straightpress.jp/20250207/1289462
MKダイニングが運営する千葉県の2店舗、「北海道ジンギスカン&ビーフ野田店」と「北海道ジンギスカン松戸店」で、2月23日から希少な北海道石狩ひつじ牧場産の生ラムの提供が始まります。
現在、国内産ラム肉の流通量は1%未満。北海道産羊肉は特に希少価値が高いとされています。
両店舗では、北海道の「石狩ひつじ牧場」と秋田県の「宮の羊牧場」から毎月1頭ずつ国内産生ラムを入荷。さらに、貴重なアイスランド産ラムも提供しています。
メニューは「3種盛り」2,420円や「ヒレ」2,728円など、様々なカットがラインナップ。
千葉県の皆さん、北海道産ラム肉を楽しみに来店されてみてはいかがでしょうか。
▼記事はこちら
https://straightpress.jp/20250207/1289462
2.上板橋に新オープン!本格ウイグル料理を楽しめる「天山南路 オアシス・ルート」

出典元:https://itabashi-times.com/archives/oasis-route-open.html
1月に東京都板橋区の上板橋駅近くに本格ウイグル料理店「天山南路 オアシス・ルート」がオープンしました。
店内は異国情緲あふれるカラフルな内装で、ゆったりとくつろげる空間。
メニューは本場ウイグルの郷土料理が中心で、ラム肉料理が豊富に揃っているとのこと。
ウイグル料理のお店は少ないので、ラム肉の新しい美味しさに出会えそうですよね。
定番のチャオミーフェン(炒米粉)やダーパンチー(大盤鶏)など、中華料理とも異なる独特の味わいが楽しめ、ランチタイムにはお得なセットメニューも提供しています。
シルクロードの味を東京で楽しめる貴重なスポットとして、要チェックですね。
▼記事はこちら
https://itabashi-times.com/archives/oasis-route-open.html
3.サウナ後の「サ飯」におすすめ!ヘルシーで美味しいジンギスカン

出典元:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7527338d18f9e3ca3a883f0272ceabf5b0b1d0f9
最近流行っている「サウナ」。サウナ後の食事「サ飯」としてジンギスカンがおすすめなんだとか。
中野の「ゆきだるま」というジンギスカン専門店での体験を基に、その魅力を紹介しています。
ジンギスカンの主役である「ラム肉」は、ヘルシーな食事としても人気ですよね。
特筆すべきは、食後の胃腸のもたれが少ないこと。
さらに、ジンギスカン用のタレは野菜にも合うため、ご飯を頼まなくても満足感が得られます。
サウナ後の食事として、さっぱりしていながら食べ応えもあるジンギスカンは、理想的な「サ飯」の選択肢となりそうですね。
中野エリアでサウナを楽しんだ後は、「ゆきだるま」でジンギスカンを味わってみてはいかがでしょうか。
▼記事はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7527338d18f9e3ca3a883f0272ceabf5b0b1d0f9
この記事へのコメントはありません。