新羊社通信の週刊羊ニュース!(2025/4/11)

4月も2週目。
先週から今週にかけて、入学・入社のシーズンですね。
桜が満開で迎えられた地域も多く、素敵な写真が撮れた方も多いのではないでしょうか。
新年度や新天地でのスタートは気合いが入るもの。
新しい季節のパワーを借りて、4月も過ごしていきましょう!

では、今週の羊ニュースです!

 

1.万博で出会う“とろけるラム”!オーストラリアパビリオンに注目

出典元:https://gigazine.net/news/20250409-osaka-kansai-expo-australia/

コマーシャルを見かける機会も増えてきて、いよいよ近づいてきた大阪・関西万博。
ラム肉好きなら、大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンは見逃せませんよ。
オーストラリアパビリオンの横に出店されるカフェ「CAFE KOKO」では、「オーストラリア産ラム肉スペアリブ」が食べられるとのこと!
香ばしいハニーグレーズが塗られた味付けは、オーストラリアらしさを感じられそうですよね。
チェックしておいて、食を楽しむ万博にするのもいいかもしれませんよ。

▼記事はこちら
https://gigazine.net/news/20250409-osaka-kansai-expo-australia/

 

2Z世代が選んだ“推しラム”はここ!都内3軒、沼る覚悟でどうぞ

画像はイメージです

ラム肉ブーム、なんて言葉じゃもう追いつかない。
Z世代まで広がっていて、その熱量は「推し活」そのもの。
今回紹介されているのは、そんな若者たちが本気で沼った都内のラム肉専門店3選。
王道ジンギスカンから、本場中国の香り漂う中華スタイル、さらにはクラフトビールと合わせて楽しむ隠れ家まで、タイプの違う“推し”が揃っています。
SNS映えはもちろん、味でもハートを掴んでくるから、気になるお店は早めにチェックを。

▼記事はこちら
https://smartmag.jp/archives/93727/

 

3.ランチで味わう、極上ラムの誘惑!静岡「北海道 羊乃極」

出典元:https://www.sakuyaoi.com/entry/hitsujinokiwami

北海道産サフォークの旨味がぎゅっと詰まった「極みバーガー」は、羊好きにはたまらない一品!
2025年3月31日、静岡・両替町にオープンした「北海道 羊乃極」は、冷凍せず直送された生ラムを使う本気の専門店です。
昼は香ばしく焼かれたラムパテのバーガーセット、夜は無煙ロースターで楽しむジンギスカンスタイルと、シーンに合わせて楽しめるのも魅力。
静岡県民の羊肉ファンの皆様、新定番がここに誕生ですよ!

▼記事はこちら
https://www.sakuyaoi.com/entry/hitsujinokiwami

 

関連記事

  1. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/05/21)

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/11/04)

  3. 羊を巡るニュースたち 第3回

  4. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/07/30)

  5. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2025/1/10)

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/11/22)

  7. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/12/27)

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/11/18)

  9. 延辺料理が特集される日・メシ通

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 【募集中!】大阪ひつじフェスタ2025・運営ボランティア募集!
  2. 【募集中・2/11(火・祝)開催!】神田味坊25周年を祝う宴
  3. 【募集中・協会公式】羊齧始・喜羊門で羊を齧る宴
  4. 【満員御礼・12/23(月)開催!】羊齧協会大忘年会!
  5. 【満員御礼・羊系共同企画】相馬牧場の羊を羊飼いの相馬さんと殿の相馬さんと味わう
  6. 【満席】南部羊(羊齧5号)×奥州羊 北東北の羊試齧宴(10月11日)
  7. 【満席】【8月7日(水)】羊齧協会・8月避暑羊齧 用賀田燕居 羊フェスタ前夜祭的…
  8. 【満席】【7月26日(金)】 原点回帰!200人を集めた伝説の味坊暑気払が 帰っ…
  9. 【満席】中国延辺料理宴会(朝鮮族料理)の雰囲気も含め最新が味わえる!会@羊炭長
  10. 【満席・終了】出版記念パーティー

人気記事

PAGE TOP