羊の香りは草食動物の香り

羊は独特の香りがすると思われがちだが、実はあの香り草食動物独特の香りだということをご存知だろうか???
通常、植物には光合成に関係する「葉緑素(クロロフィル)」が多く含まれ、
それが反芻(はんすう)動物の体の中で「フィトール」という物質に変化して、
結果的ににおいのもとになると考えられている。

あの香りは草の匂いなのだ。

ただし、これは反芻する草食動物に共通のものであって羊特有のものではない 。

羊でも穀物肥育や飼料を食べさせると香りは少なくなる。
あの香りが羊独特だと思われているのは、羊は基本青草を食べているからであり、
自然のものを食べて育ってきた証拠でもある。
牛も草だけなら近い香りが出てくるだろうと、専門の方に教えていただいた。
(しかし、羊も最後に穀物で肥育をかける、理由はくさだけだとやはり旨くないからだそうだ。)

ちなみに、オーストラリアの会社の方より聞いた話だと、
アメリカでは、羊は「グラスヘッド(牧草肥育)」という肉のくくりに入り、
牧草肥育の牛と同じジャンルであるとか。
いま、何かと話題のグラスヘッド。

羊は全頭グラスヘッドということになる。


▲生ラム候補者の皆様

【プロフィール】
菊池一弘

羊齧協会主席。羊肉を常食する岩手県遠野市出身の父の影響で、羊肉料理に親しんで育つ。
北京
留学中に現地の味に触れ、その魅力に開眼し羊好きの消費者団体「羊齧協会」を結成。
本業は、イベントの開催・運営、場作りのプロとしてのアドバイザー業務などに携わっている。
最近は四川フェスの運営団体麻辣連盟の幹事長も兼務。

加藤美紀

新羊社通信 編集長 /羊齧協会 対外宣伝部

千葉を愛してやまない、千葉生まれ千葉育ち
羊愛デリスト(ひつじめでりすと)
羊齧協会では”パイセン”と呼ばれるイジられ系お笑い担当

関連記事

  1. 羊齧協会より皆様に新年のご挨拶

  2. 食楽WEB 羊の話・ティスカリ

  3. 同じ羊を喰らう 第1回目 やながわ羊とワールドカップ

  4. コラム旅羊 ~その1〜旅羊の魅力

  5. コラム旅羊 ~その2〜アリアナ・レストラン(名古屋)

  6. 同じ羊を喰らう 第二回目 寒い国の羊の熱々ポイント

  7. 菊池ラムバサダーの「羊コラム」

  8. 投稿記事・羊の中華ちまき【食楽WEB】

  9. 新型コロナウイルス流行期に羊肉はどうなったのか??

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 7月 02日
    トラックバック:free online dating websites uk
  2. 2021年 7月 15日
    トラックバック:best wine for keto diet
  3. 2021年 8月 27日
    トラックバック:http://gaychatgay.com/

募集中の協会イベント

  1. 【募集中・2/11(火・祝)開催!】神田味坊25周年を祝う宴
  2. 【募集中・協会公式】羊齧始・喜羊門で羊を齧る宴
  3. 【満員御礼・12/23(月)開催!】羊齧協会大忘年会!
  4. 【満員御礼・羊系共同企画】相馬牧場の羊を羊飼いの相馬さんと殿の相馬さんと味わう
  5. 【満席】南部羊(羊齧5号)×奥州羊 北東北の羊試齧宴(10月11日)
  6. 【満席】【8月7日(水)】羊齧協会・8月避暑羊齧 用賀田燕居 羊フェスタ前夜祭的…
  7. 【満席】【7月26日(金)】 原点回帰!200人を集めた伝説の味坊暑気払が 帰っ…
  8. 【満席】中国延辺料理宴会(朝鮮族料理)の雰囲気も含め最新が味わえる!会@羊炭長
  9. 【満席・終了】出版記念パーティー
  10. 【満席・終了】国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴

人気記事

PAGE TOP