関西支部・真夏の札幌ジンギスカン!

こんにちは!
今回もイベント終了ご報告担当の廣瀬です。

関西支部長でもあるワタクシ・・。
8月20日に開催された「関西支部・真夏の札幌ジンギスカン!」に参加してまいりました。


▲お世話になった祥之家 西中島本店

ラムと言うと「ジンギスカンですね?」とか「ジンギスカンしか思い浮かびません」と返されることもありますが、
実は羊齧協会イベントでジンギスカン系なお店に行くことはあまり多くありません。
特に最近まで、公式行事でジンギスカンのお店に行くことはあまりなかったのでは?な感じです。

そんな中で、直球なジンギスカンへ。

この日は阪急・南方駅に降り立つと蒸し暑い大阪の空気・・・

「これはジンギスカンが美味いぞ」そんな確信を持ちました。


▲さあ、おいしいくなってきた

確信通りの盛り上がり。

そして羊齧協会恒例の乾杯の音頭「栄光あれ!」と乾杯し、まっすぐにグイグイ盛り上がります(^^)

初参加で道に迷われた方がいらしたので、私が迎えに行ったのですが、
店を出てから「あ、俺この辺り地理全然分からん・・」と気づきました。

時すでに遅し・・。

自分がお店にたどりついた記憶を呼び起こしながら懸命にピックアップし無事にお店に帰還しました。

焼きながらお肉の説明を受けました。
が、気持ちの盛り上がりのせいか、肉の部位説明を受けても、あまりアタマに入ってきません(チャント聞けよ・・)。

貸し切りだったこともあり、一体感を帯びた楽しい夜。

ご参加のみなさま、ありがとうございました!

▲満足感溢れる表情たち

 

「羊串とクミンと香草に栄光あれ!」

羊齧協会・関西支部長  廣瀬達也

(ジンギスカンの後は、関西支部の某重鎮さんに連れられて十三で2軒・・・。大阪の夜は長かった。)

《写真協力》 辰巳なぎさ さん


【プロフィール】
廣瀬達也

羊齧協会政治局長兼関西支部長。兵庫県出身。中小企業診断士。
2018年1月、3年間暮らした神戸から東京に復帰。
高校卒業以来の兵庫県生活で「自分は但馬牛の産地である兵庫県但馬地方の出身だった」という事実に改めて気づいた。
が、牛への想いを抑えつつ、関西支部長として関西で羊齧協会の旗を死守。
東京復帰後も関西支部長のポストにしがみつく。(中小企業診断士的に言えば、こういう組織のポストにしがみつくオヤジはアウトです)

加藤美紀

新羊社通信 編集長 /羊齧協会 対外宣伝部

千葉を愛してやまない、千葉生まれ千葉育ち
羊愛デリスト(ひつじめでりすと)
羊齧協会では”パイセン”と呼ばれるイジられ系お笑い担当

関連記事

  1. 久しぶりの火鍋イベント無事に終了・澣花火鍋

  2. 羊フェスタ2020・第一回班長会議

  3. 羊フェスタ2021 後口上

  4. サイゼリアの羊串発売中止・原料不足との事

  5. 中野区内のお店で羊フェスタ参加店舗募集!参加無料!

  6. 【満席・終了】祝!羊齧協会コロナ明け初イベント!西川口・食彩雲南

  7. 羊レシピ本出版記念パーティー@カサブランカシルク

  8. 令和最初のラム肉祭り!君は溢れ出る羊肉に立ち向かえるか?!

  9. 「アイスランド知って」 名東区に開店 /愛知

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  2. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  3. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP