火鍋だけじゃない!東京で食べられる冬ならではの羊鍋

コロナで外出自粛が叫ばれています。私もですがご自宅で仕事をしている方も
多いと思います。多くのお店も運営を自粛しています。早く落ち着いて、
自由に外食できる時が来てほしいですね。

そういう事で、新しいお店の紹介などはしばらく出来ませんので、
以前の記事などをご紹介していきたいと思います。

コロナ明けの予習ということで、ご覧頂ければと。
また、早く羊肉を外で思い切り食べれる日が来るように、
これを見ていただき、改めて接触の8割減をみんなで目指しましょう。

羊肉をよく食べる中国では、体を温める羊肉は冬の食べ物と分類されます。
薬膳的な考え方ですが、西洋医学でも「体を温める」という効果を表す論文があり、
エビデンスが取れている「本当に体を温める」食べ物なのです。

私の場合は体を冷やすビールとあわせて摂取するので相殺になってるんだろうな・・・・
と思いながら食べておりますが、温まるのは本当なのです。

寒さがこれからますます厳しくなってくるこの季節。
温かい鍋で体が温まる羊を味わうにはぴったり!今回は、あえて日本式ラムしゃぶや、
火鍋など、よく見る羊から連想する鍋を外し、珍しくもおいしい羊の鍋をご紹介いたします!

元々、羊は非常によく出汁が出る食材で、世界中で羊ベースのスープや鍋料理や煮込みがあります。
日本ですと、多くが「ジンギスカンとラムチョップ!」となってしまいますが、
世界的にみると出汁を楽しむ料理が多いのです。

なので、羊鍋って理にかなっている食べ物なのです。では、ご紹介始まり始まり。
この続きは、下記料理王国の記事で!

▼詳細はこちらより。
https://cuisine-kingdom.com/hitsuji5/

関連記事

  1. 新年あけましておめでとうございます!

  2. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/09/19)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/09/02)

  4. 関西支部・真夏の札幌ジンギスカン!

  5. 羊漢字湯呑の再販開始しました!

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/10/13)

  7. 新羊社通信の週間羊ニュース!(2020/08/10)

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/5/5)

  9. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/12/30)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 8月 07日
    トラックバック:keto diet before and after bodybuilding
  2. 2021年 9月 26日
    トラックバック:asia gay dating

募集中の協会イベント

  1. 国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴
  2. 【満席・終了】羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  3. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  4. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP