新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/11/24)

今日11月24日は、「いいにほんしょく」という語呂合わせから「和食の日」なんだそうです。
ユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも人気の和食。
その時の旬のものを使い、季節を感じられる料理を楽しむことができるのも和食の魅力。
いろいろな国の料理を食べられる今だからこそ、和食の良さを再認識したりします。
皆さんがこれぞ和食と思い浮かべるものは何ですか?

では、今週の羊ニュースです!

 

1.やっぱり羊が好き!注目の進化系“羊肉”専門店4選

出典元:https://city.living.jp/osaka/f-osaka/1418167/

大阪でも羊肉のおいしい店が増えてきていますが、その中でも注目の進化系“羊肉”専門店の紹介記事です。定番でかかせない人気の羊肉串や、16種類の部位を楽しめるラム肉の焼肉、鮮度にこだわったジンギスカンに、北海道発の進化系ラムしゃぶ。
こうやって見ると、羊肉の食べ方も様々で、いろいろな食べ方を楽しめるようになってきているのが分かります。関西でも羊肉の魅力が広がっていますね!

▼ 記事はこちら
https://city.living.jp/osaka/f-osaka/1418167/

 

2.韓国料理が楽しい!映える!美味しい!そして渋い!

出典元:https://asatan.com/articles/6743

北海道旭川市にある今年5月にオープンした韓国料理店「イチュン」。
このお店では、「サムギョプサル」ではなく、驚きの「ラムギョプサル」が楽しめるそうです。
デカいラム肉がドンッと現れるさまは圧巻!!これで2人前1,220円とは、とてもリーズナブル。
薬味をのせて、サンチュで巻いて食べるとおいしいこと間違いなしですね!

▼ 記事はこちら
https://asatan.com/articles/6743

 

3.「みよしの厚別東店」で餃子・ジンギスカンの自動販売機設置!

出典元:https://ebetsunopporo.com/?p=42037

最近は飲み物だけじゃなく、食べ物も自動販売機で売っているのをよく見かけますよね。
北海道札幌市内にある『みよしの厚別東店』の店舗前に、冷凍ジンギスカンが購入できる自動販売機が設置されたそうです!自販機でジンギスカンを買えるようになるとは、さすが北海道!
味付けジンギスカングランプリ2023で3位を受賞した「花尻ステーキジンギスカン」も販売しているそうです。
いつか、ジンギスカングランプリ受賞商品で並んだ自動販売機が出るといいなと思う中の人でした。

▼記事はこちら
https://ebetsunopporo.com/?p=42037

 

 

関連記事

  1. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/4/5)

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/7/7)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/11/15)

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/6/23)

  5. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/9/20)

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/10/18)

  7. 参入する大手。羊肉のお店の出店はマニアックから、一般向けへ加速。【20210614・新羊通信社社説】…

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/11/08)

  9. 羊を巡るニュースたち 第5回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 【募集中・2/11(火・祝)開催!】神田味坊25周年を祝う宴
  2. 【募集中・協会公式】羊齧始・喜羊門で羊を齧る宴
  3. 【満員御礼・12/23(月)開催!】羊齧協会大忘年会!
  4. 【満員御礼・羊系共同企画】相馬牧場の羊を羊飼いの相馬さんと殿の相馬さんと味わう
  5. 【満席】南部羊(羊齧5号)×奥州羊 北東北の羊試齧宴(10月11日)
  6. 【満席】【8月7日(水)】羊齧協会・8月避暑羊齧 用賀田燕居 羊フェスタ前夜祭的…
  7. 【満席】【7月26日(金)】 原点回帰!200人を集めた伝説の味坊暑気払が 帰っ…
  8. 【満席】中国延辺料理宴会(朝鮮族料理)の雰囲気も含め最新が味わえる!会@羊炭長
  9. 【満席・終了】出版記念パーティー
  10. 【満席・終了】国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴

人気記事

PAGE TOP