■ 今回の羊フェスタのついて
今回の羊フェスタはコロナということで「中野区内回遊型フェスタ」とします。
つまり、中野区内のお店を巡る広域羊フェスタという扱いで、一か所に人を多く集めるのではなく、
中野区全体を巡ってもらおうという計画です。
いつものメイン会場の中野セントラルパークは2021年11月6日〜7日のみ、物販や案内所などのブースを設置します。
飲食ブースなどは密を避けるため規模を縮小して設置します。
フェスタ自体は「11月6日(土)〜12日(金)」までとなります。今回のメインは「中野区内のお店」と言うことで、中野区内のお店で、
その期間羊の料理を出してくださるお店を募集中です!PRを致しますので、集客のプラスとしてお考えくださいませ。
参加人数ですが、いつもの羊フェスタのように3万人が集まる!というほど集客力はありませんし、集まっても困ります・・・・
しかし、無料参加で、お店のPRの一助となるかと思います。よろしくお願いいたします。
普段は羊を出さないお店でもこの時だけ出す!!でも参加可能です!
■出店条件。
お店や職種は問いません。羊を盛り上げてくれればそれでOKです。
具体的な必須条件は以下です。
●中野区内のお店であること。
●飲食店の場合は「羊」のメニューを提供してください。
普段のメニューに羊要素を足していただいたり、ちょっとした工夫でもOKです。
羊の形のパンを出すとか、ラム酒のカクテルを出すなど、羊に少しでも絡めばOKです!すごい工夫された所は思いっきりアピールさせていただきます。
●羊齧協会にて準備する羊フェスタのポスター、チラシはお店にて掲載、配布してください。
●SNSで羊フェスタ参加の旨を発信してください。(SNS発信していないお店さんは、この機会にぜひ発信を!)
●都の新型コロナウイルスに対する防疫規定を順守している事。
●募集は20店舗限定で考えております。
詳細
期間:1週間2021年11月6日から12日(11日6,7のみセントラルパークにメイン会場と物販を置きます)
参加方法:フォームより登録ください。(https://pro.form-mailer.jp/lp/5790963a207770)
登録を持って「参加」とみなします。ガイドブックの制作などに入りますので、途中でのキャンセルはお控えください。
フォーム登録後、メニュー開発をしていただき、写真とメニュー名価格などをお送りください。
また、ガイドブックをお持ちのお客さん向けのサービスなどがあれば是非ご記載下さい。
(例、パンフ持参でドリンクサービス。テイクアウト5%OFFなどですね)
PR方法:
登録店舗は「羊フェスタ正式ガイドブック」に参加店舗として掲示します。そのパンフレットは中野区内に配置する他、
区内各所にても配布します。また、イベント自体をメディアへのPRや羊好きたちへの投稿などで盛り上げていきます。
【コロナ前の羊フェスタ】
【申し込み後の流れ】
1、フォーム登録(このフォームです)
2,情報のまとめ
3,羊料理など実際に出す料理の登録フォーム送付
4,チラシ作成(確認などで連絡しませんのでフォーム内容はお間違いなきように)
5,チラシなどをお店に送付。
6,イベント開催。
【よくある質問】
・列の整理や感染対策などは都のガイドラインに従い各店舗で行ってください。
・テイクアウト可能メニューや、店の前で提供できるメニューなどがおすすめです。
・状況を判断し、中止の場合もありますのでお含み置き下さい。
【羊肉の仕入れについて】
羊フェスタの理念に共鳴してくださいましたお肉屋さんより「羊フェスタを応援したい」とのご連絡を頂き、
出店者さんに羊フェスタ価格でのお肉の卸売りを行ってくださるそうです。
詳細は下記まで連絡お願いいたします。
NHジャパンフード株式会社 担当:金田様
電話番号 070-2283-0495 アドレス s.kaneda@nipponham.co.jp
※お店の方限定です。消費者の方などは連絡しないでくださいませ。
【コロナ期に関するご連絡】
・コロナウイルス対策を都の規定で守ることが参加条件です。こちら必ずお守りくださいませ。
・状況により、2022年4月29日ごろに延期になる場合があります。
・コロナ対策等はお店でお願いいたします。
・人数がどれだけ来るかは経験がないので不明です。
・テイクアウトメニューなど、お店のスペックに頼らない仕掛けなど考えておいた方が良いかも知れません。
【 お申込み 】
▼こちらより。
https://pro.form-mailer.jp/lp/5790963a207770
締め切りは9月27日まで!お急ぎください。
【お問い合わせ】
こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。
https://pro.form-mailer.jp/fms/ad1d7c01233670
この記事へのコメントはありません。