新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/4/7)

ずいぶん暖かくなってきましたね!
新入生の入学式が今日あたり行われているところも多いのではないでしょうか。
新1年生の小学生が新しいランドセルを背負っている姿は可愛らしいですよね。
その背中にあるランドセルは、今の時代いろいろな色があってカラフル!
筆者の小学生時代は、定番の黒か赤だったので、いろいろな色から選べるのは羨ましいです。
みなさんが今小学生だったら、ランドセルは何色を選びますか?

では、今週の羊ニュースです!

 

1.あの羊料理が帰ってきた「タンドール料理 RB’s ひつじや」が神保町にオープン

あの羊料理が帰ってきた「タンドール料理 RB’s ひつじや」が神保町にオープン

今年2月にビストロひつじやさんが全店舗閉店という衝撃的なニュースを、みなさん覚えてらっしゃいますでしょうか?
昔から定評のあった人気店で、まさかと思った方も多かったと思います。
そんなビストロひつじやの味を引き継ぐ系列店「タンドール料理 RB’sひつじや 神田店」がオープンしました!
人気のお店が無くなってしまったと思っていたのに、これは嬉しいお知らせです!
ひつじやさんの名物も健在だそうなので、ぜひぜひみなさん行ってみてくださいね~!

▼ 記事はこちら
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/rbs-hitsujiya-kanda-040523

 

2.「安く、美味しい生ラムを」父親の味を継ぐ!娘夫妻のジンギスカン店

安く、美味しい生ラムを。娘夫妻が父親の味を継ぐ「ニセコジンギスカン」 北海道Likers –

ニセコ町にあるお店「ニセコジンギスカン」。
このお店は、現オーナーの齊藤さんのお父さんが、大阪に家族を残し、単身北海道の地で開いたお店でした。
しかし、志半ばで他界したお父さんの跡を継いだ2代目の方が、数年後に諸事情でお店を閉店。
お父さんの残したものを無くしたくない想いで、齊藤さんは飲食店経営の経験もなく引き継いだそうです。
生ラムの高騰が続く中、常連のお客さんのため、ご夫婦力を合わせてお店を切り盛りしています。
ニセコへ行った際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▼ 記事はこちら
https://hokkaidolikers.com/archives/66043

 

3.驚きの「牛模様」のヒツジの赤ちゃん

驚きの「牛模様」、ヒツジの赤ちゃんに名前つけて

千葉県成田市の牧場で、白黒模様の羊の赤ちゃんが生まれました。
その模様は、羊なのに牛模様。遺伝の関係で、このような白黒模様になったそう。
目の周りが黒く、足に靴下を履いているような姿はかわいいですよね。
成田ゆめ牧場のTwitterで、愛らしい姿が見ることができますよ!

▼ 記事はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230327-OYT1T50057/

▼ 成田ゆめ牧場のTwitterはこちら
https://twitter.com/yumenoujo

 

関連記事

  1. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/28)

  2. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/11/24)

  3. 長野支部誕生のお知らせ

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(22/07/08)

  5. 噂の羊名人はここで買えます!

  6. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/06/11)

  7. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/1/27)

  8. あけましておめでとうございます

  9. 延辺料理が特集される日・メシ通

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 祝!羊齧協会コロナ明け初イベント!西川口・食彩雲南

人気記事

PAGE TOP