みなさま、羊肉の日(4月29日)おめでとうございます。
お久しぶりです。三密を作るのが得意だった菊池です。
多くの方より「羊フェスタどうなるの??」とお声掛けいただきます。
そこで、経過報告と今後の予定をお送りいたします。
最新情報は協会のFBかHPで!
■ 羊フェスタ2021は11月6日7日の土日に開催します!
いつもの場所中野セントラルパークで、いつもの日時11月の第一週に開催です。
今回は、セントラルパークをメイン会場にしつつも、会場への来場者集中を避けるために、
▲以前までの超3密会場。本来はこうしたいのですが今は無理ですね。
セントラルパークも出店数などは2019年の50%から60%で考えています。
これは、人の集中などを避けるためで、人を集めなければいけないイベントで、
人を集めない!事をコンセプトの中心に置くジレンマが凄いです。
■ 本当に、いつものように開催は出来ない!
来場者数も予想がつかないし、手間もかかる。
状況を見つつ来場する方の安全が確保できない場合は中止としますが、
地域の方たちのアドバイスもあり、開催を決定しました。
そこで、今回は羊業界や羊好きのみなさまに、心よりのお願いがあります。
≪ 心からのおねがい ≫
・SNSなどで羊フェスタの情報がありましたらシェアなどをお願いします。
・当日の予定を是非開けておいてくださいませ。
・今回は、さらに多くの人のお手伝いが必要となります。是非事前準備からの参加をお願いします。
→今回は、中野区を盛り上げる要素もあるので、中野区在住出身者のご協力お待ちしています。
・協賛のお願い
→今回は上記の理由で、いつも以上に業界の力をお借りしたいと考えています。
是非、ちょっとでも良いので応援できる方は連絡くださいませ。
■ コロナでも実は調子のよい羊肉。この機会を生かしたい。
こんな時期ですが、新規オープンや取扱店舗の拡大などが続いています。
とくに、大手の参入が多く、文脈が変わったことも感じています。
一部のマニアの物から、みんなの物へ。
羊だから食べる。から、美味しいから食べるへ。
羊肉は次の段階へと向かっていきます。
それ故、羊フェスタも、「珍しい肉を仲間みんなで食べる!」から
「美味しい肉をみんなに紹介する・羊肉の広がりを実感してもらう」方向に。
この、コロナでも止まらなかった羊肉の流れを応援する機会になればと考えます。
■ 何かできる!何かしたい!協賛したい!などはこちらから。
今回は、暗中模索手探り状態で進めていて、状況次第ではどうなるかがわかりません。
安全第一なので、状況によっては中止も考えています。
しかし、何かアクションは起こしたい!と強く思っておりますので、
皆様引き続き、宜しくお願いいたします。
▼ お気軽に連絡くださいませ。
この記事へのコメントはありません。