新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/5/5)

ゴールデンウイークも後半となってきましたが、皆さん楽しく過ごされてますか?
ニュースなどを見ていると、コロナ禍前の人出にほぼ戻ったようでどこも賑やかですね!
お出かけするのも躊躇していたこの3年間。
やはり、実際に出かけて、体験して、交流することが一番良いですね!

では、今週の羊ニュースです!

 

1.ラムバサダーフェスティバル大盛況にて無事終了!

4月29日の羊肉の日に、中野セントラルパークにて開催したラムバサダーフェスティバル。
たくさんの方にお越しいただき大盛況でした。皆さま、ありがとうございました!
出店内容も多種多様でお楽しみいただけたのではないかと思います。
当日は強風の予報の中、会場だけが神がかり的に風が弱く、無事に終了し運営サイドもほっと一安心でした。
次は11月の羊フェスタです。
皆さまに楽しんでいただけるよう、内容もいろいろと企画していますのでぜひお楽しみに!

▼ 公式サイトはこちら
http://aussielamb.jp/lambassador/lambfes2023/

 

2.滝川・江部乙の味 守る 育てる小林ジンギスカン“復活”1年 新たに「塩」商品化

滝川・江部乙の味 守る 育てる 小林ジンギスカン”復活”1年 新たに「塩」商品化:北海道新聞デジタル

北海道の滝川市内で長年親しまれ、地元で人気だった小林精肉店が2021年に閉店後、地元の若者たちによって復活した「小林ジンギスカン」。
今回新たな種類として、「塩ジンギスカン」が商品に加わりました!
昔から親しまれた味が引き継がれ、さらに新たな味が加わり発展していくのは嬉しいことですよね!
そんな小林ジンギスカンの商品「小林ジンギスカン特上マトン」が、ジンギスカングランプリ一般部門の決戦投票の3品に残っています!
菅野精肉店の「塩ラム」、テンフードサービスの「元祖滝川花尻ステージジンギスカン」とともに、どれがグランプリを受賞するのか楽しみですね!
5月19日~21日に開催される「北海道ジンギスカンフェスティバル2023」へぜひお越しください!

▼ 記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/839226/

▼ 味つけジンギスカングランプリの公式ホームページはこちら
https://jingisukan-gp.com/

 

3.モコモコの毛がすっきり!羊も毛刈りで夏仕様に!

GWのイベントとして、各地で羊の毛刈りが行われています。
体験をさせてくれるところもあったようで、子供たちはモコモコの毛を楽しそうに毛刈りしていました!
羊の毛は生え変わったり抜け落ちたりがないので、これから暑くなる季節を涼しく過ごすために、1年間伸び続けた毛をスッキリ刈ってあげることは必要です。
1回の毛刈りで採れる量はだいたい5キロくらい。
何年も毛刈りをされていない羊からは、20キロ以上の羊毛の量だったということもあるんですよ!

▼ 記事はこちら
https://www.htb.co.jp/news/archives_20297.html

 

関連記事

  1. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/07/05)

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/2/24)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/08/19)

  4. 羊を巡るニュースたち

  5. 火鍋だけじゃない!東京で食べられる冬ならではの羊鍋

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/09/23)

  7. 参入する大手。羊肉のお店の出店はマニアックから、一般向けへ加速。【20210614・新羊通信社社説】…

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/07/15)

  9. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/07/30)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 祝!羊齧協会コロナ明け初イベント!西川口・食彩雲南

人気記事

PAGE TOP