新羊社通信の週間羊ニュース!(21/05/29)

緊急事態宣言がまた延長となりまして、色々な弊害が生まれつつありますね。協会のスタンスとしては「ルールは出来るだけ守ろう」を大事にしていますので、羊のお店で後々後ろ指をさされるような事は出来ればしてほしくないなと思っています。

SNSなどですと、たたかれるので言わないですが、消費者間で結構ルール守ってない店ってなんなんだよー 的な話を聞きますので、コロナ明けて飲食店の選択肢が昔に戻ったら、そういう店は営業がきつくなるんじゃないかと危惧しています。

SNS上の常識や世論は、結構一面的で実際とは大違いなので皆様ご注意を。
きついのはわかりますが、それはそれ、これはこれじゃないかと。

1、ラムバサダーフェスティバル6月6日開催!(予定でしたが延期だそうです)

今回のラムバサダーフェスティバルは、この時期になわせてイートイン、通販、デリバリー、テイクアウトなど、
4つの項目で参加できる店舗を集め、会場を全国として開催!88店舗が羊愛を競います。
と言いつつ、イートインがあるので、開催延期を考えているとの事。羊齧協会も超バックUPしているイベントなので、
皆様お楽しみに!

▼記事はこちら
http://aussielamb.jp/lambassador/

2,「神田味坊」・「羊香味坊」が食べログ中華100名店に選ばれました

食べログ中華100名店・東京に羊齧協会の聖地。味坊系列から2店舗が選ばれました。
おめでたい事です。味坊さんには、かなり以前より協会を支援してもらってまして、
いつも、こっそりお支払い以上の料理やサービスをしていただいていまして、協会として非常にうれしいニュース。
また、味坊で大宴会したいとこれを書きながらしみじみと。

▼記事はこちら
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/chinese_tokyo

3,下関郷土料理店「白金高輪ぶち」が泉岳寺に移転

こちら、下関郷土料理&ラム肉のお店でして、移転前のお店の羊肉の焼き加減とスパイスがめちゃくちゃうまく、
他のラム肉専門店とか、こんなの出されたらきついんじゃない??と思ったほどでした。
こんなご時世なので行けてませんが、落ち着いたら是非行きたいお店の一つ。

「あぶりラムのユッケ卵黄添え」(980円)、「ラムの肩ロースステーキ200g」(1,280円)

このあたりが旨いのなんのって!

▼記事はこちら
https://shinagawa.keizai.biz/headline/3797/

という事で、5月の肉の日の今週の羊ニュースでした。
ああ、早くコロナ前みたいにイベントしたい!

菊池 一弘

羊齧協会主席。広く浅く時折超深くをモットーに情報収集する羊業界のインデックス的な立ち位置を目指すべく、日々色々な情報を収集中。

関連記事

  1. 参入する大手。羊肉のお店の出店はマニアックから、一般向けへ加速。【20210614・新羊通信社社説】…

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/21)

  3. ラム肉が旨い魚の名店!?元築地の仲卸が経営する『寿シーフード』

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/07)

  5. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/05/21)

  6. freeeに現れた「羊部」!

  7. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/09/24)

  8. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/09/19)

  9. 六甲山牧場の羊たち

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  2. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  3. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP