新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/11/17)

11月中旬になって、ぐっと気温も下がって、だんだん冬へと向かっていますね。
つい2週間くらい前には、25度を超える日もあったりで、この寒暖差にびっくりです。
今年は秋というものがあまり感じられない年になりそうですが、ここにきて紅葉が一気に進んでいる様子。
秋の残り香を感じつつ、そろそろ冬支度をしなくてはですね。

では、今週の羊ニュースです!

 

1.【期間限定】今年もやります「ラムしゃぶ食べ放題」!麻布十番『麻布の羊』で開催!

麻布十番駅から徒歩1分の『麻布の羊』では、11月15日から12月14日まで、期間限定で「ラムしゃぶ食べ放題コース」を提供するそうです!
料金は3,480円(税込)で、サラダからデザートまで含まれていて充実の内容。
コースに含まれている羊肉塊肉2種は、タンドール窯でその場で焼き上げ、旨味たっぷりでジューシーな羊肉を味わえます。
30種以上の国産クラフトビールもあるので、いろいろなビールと一緒に楽しみたいですね。
期間限定の贅沢な体験をお見逃しなく!

▼記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000039880.html

▼ホームページはこちら
https://carnism.favy.jp/

 

2.Made in All Japanのものづくり【南三陸わかめ羊プロジェクト】がいま始まる。

サマンサタバサジャパンリミテッドが宮城県南三陸町のNPO活動から生まれた『南三陸わかめ羊』の革を活かすため、国内生産のものづくりプロジェクトを発表しました!
ジンギスカンとしても人気で希少価値の高い『南三陸わかめ羊』ですが、革の部分だけは活用方法がなく廃棄になっていたんだとか。
そんな現状破棄せざるを得ない南三陸わかめ羊の革を使用することで、南三陸の地域発展と共にサマンサタバサのMade in All Japanの素敵なファッションアイテムが誕生するのはとても楽しみです。
どんなアイテムが登場するのか要チェックですね!

▼ 記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000047990.html

 

3.アラブの炊き込みご飯 マクルーバ

出典元:Wikipedia

日本でも炊き込みご飯は人気ですが、中東にも炊き込みご飯「マクルーバ」があるのをご存じですか?
マクルーバは、アラビア語で「ひっくり返す」という意味があり、深鍋からお皿へ炊き込みご飯をひっくり返して移すので、その名が付いたんだそう。
日本の炊き込みご飯とは、また一味違う中東の炊き込みご飯を作ってみてはいかがですか?

▼ 記事はこちら
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recipe/te/M266W1JZVN/rp/1000001517/

 

 

関連記事

  1. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/4/7)

  2. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/6/30)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/3/31)

  4. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/05/21)

  5. 羊を巡るニュースたち 第3回

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/09/23)

  7. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/10/04)

  8. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/11/24)

  9. 羊フェスタ2019inなかのアンテナストリート開催!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴
  2. 【満席・終了】羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  3. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  4. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP