新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/1/12)

今日1月12日はスキーの日なんだとか。この週末もウインタースポーツを楽しみに、各地のスキー場へ行くという方もいらっしゃるかもしれませんね。
スキー場で楽しむスポーツといえば、スキーやスノーボードが主流ですが、その他にもいろいろとウインタースポーツはありますよ!エアボードやスノースクートもそのひとつ。
この2つができるスキー場は限られますが、気になった方はぜひやってみてくださいね。

では、今週の羊ニュースです!

 

1.羊肉に特化した中華店『品羊官』が平井にオープン!

出典元:https://edogawa.goguynet.jp/2024/01/06/pin-yang-guan/

東京都江戸川区平井に羊肉に特化した新しいお店がオープンしました!お店の名前は「品羊官」。
定番ラム肉の串焼きから、羊のハチノス、羊のタン、羊足まで、いろいろな部位が食べられます。
メニューを見ても気になるものばかり。しかも、なんとお通しは無料!
羊肉好きとしては、要チェックなお店ですよ!

▼記事はこちら
https://edogawa.goguynet.jp/2024/01/06/pin-yang-guan/

 

2.大自然のゲレンデで楽しむサウナとジンギスカン

この時期ウインタースポーツを楽しみに、ゲレンデは足しげく通う人もいるのではないでしょうか。国内海外問わず、たくさんの人が訪れる蔵王温泉スキー場では、サウナとジンギスカンが楽しめるそうです!
サウナといえば水風呂ですが、ここでは雪景色を楽しみながら、外の空気で体を冷ます外気浴が楽しめるんだとか。サウナですっきりした後は、おいしいジンギスカンでお腹を満たすのがおススメ!
蔵王でもジンギスカンはよく食べられている地域の一つなので、羊肉のおいしさは間違いなしです!
ウインタースポーツとサウナとジンギスカンを楽しみに行ってみてはいかがですか?

▼ 記事はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/640351

 

3.若者に農業の豊かさを、希少種ヒツジを飼育する英高校

イギリスのバーケンヘッドのウッドチャーチ・ハイスクールでは、農場教育が生徒の成長に一役買っているそうです。
13年前に設立された学校の農場では、ヒツジやアルパカなどの飼育を通じて、生徒たちが自然と農作業の価値を学ぶ場を提供。その成果は、生徒の社会的・精神的発達への貢献が認められていて、多くの生徒が自己表現とキャリア形成の機会を得ているそう。
羊の愛らしさも、アニマルセラピーの役割を果たしているのかもしれませんね。

▼ 記事はこちら
https://jp.reuters.com/world/europe/JDEBJHDEJZMHDP4O6MGGDZEL2Q-2024-01-06/

 

 

関連記事

  1. 祝!羊名人(よーめーじん)市販化!

  2. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/06/01)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/3/8)

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/11/25)

  5. アルゼンチンラムがやってくる!(料理王国で主席の菊池が文章を書きます)

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/07/22)

  7. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2025/2/14)

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/10/20)

  9. 羊齧協会・久々の公式イベント・新橋 白金羊

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 【募集中!】大阪ひつじフェスタ2025・運営ボランティア募集!
  2. 【募集中・2/11(火・祝)開催!】神田味坊25周年を祝う宴
  3. 【募集中・協会公式】羊齧始・喜羊門で羊を齧る宴
  4. 【満員御礼・12/23(月)開催!】羊齧協会大忘年会!
  5. 【満員御礼・羊系共同企画】相馬牧場の羊を羊飼いの相馬さんと殿の相馬さんと味わう
  6. 【満席】南部羊(羊齧5号)×奥州羊 北東北の羊試齧宴(10月11日)
  7. 【満席】【8月7日(水)】羊齧協会・8月避暑羊齧 用賀田燕居 羊フェスタ前夜祭的…
  8. 【満席】【7月26日(金)】 原点回帰!200人を集めた伝説の味坊暑気払が 帰っ…
  9. 【満席】中国延辺料理宴会(朝鮮族料理)の雰囲気も含め最新が味わえる!会@羊炭長
  10. 【満席・終了】出版記念パーティー

人気記事

PAGE TOP