新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/7/7)

今日は七夕ですね!
七夕は、桃の節句や端午の節句と同じ五節句の内のひとつです。
節句では、その時それぞれに食べるものがありますが、七夕ではそうめんを食べるのが習わしというのは、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
もともとは「索餅(さくへい)」というお菓子を無病息災を祈ってお供えするという中国の風習が日本に伝わったものですが、その索餅の形がそうめんと似ていたこと、そうめんが織姫が織っていた織り糸に似ていたことから、徐々にそうめんを食べる風習に変わっていたんだとか。
今夜はそうめんを食べながら、夜空の天の川を眺めてみてはいかがですか。

では、今週の羊ニュースです!

1.アイリッシュ グラスフェッドラムの料理動画を公式Webサイトにて初公開

アイルランド政府食糧庁Bord Bia(ボード・ビア)が、アイリッシュ グラスフェッドラムを家庭でも美味しく焼くコツを紹介する動画を公開しています!
アイリッシュラムは、自然豊かな青々とした牧草地で育てられ、柔らかく、ジューシーで、風味豊か。見つけたらぜひ試してみてくださいね!
フライパンと炭火の2種類の焼き方が紹介されてますので、おうちで食べるとき、BBQをするときの参考にしてみてください!もちろん、どこの国のラム肉でもおいしく焼けますよ!

▼ 記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000049060.html

▼ 公式ホームページはこちら
https://irishfood.jp/lamb/

 

2.ヒツジお世話します 寄り添う心育み アニマルセラピー学ぶ機会に

出典元:https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023070500847

長野県にある佐久大学では、アニマルセラピーを学ぶことを目的に学生が羊の飼育を行っています。
この取り組みが行われた当初は、担当教員がゼミなどで声をかけて学生を集めていたそうですが、今年は前年度の2倍の学生から応募があったんだとか。
看護学部や人間福祉学部といった学生たちにとって羊の世話をすることは、相手を思って世話をする心や、動物との触れ合うことで与えられる癒しについて学び、それがのちに仕事に就いた時に糧となるんでしょうね。
羊はグラウンドで放牧されているそうなので、一般の方も触れ合うことができるそうですよ!
お近くの方は、ぜひかわいい羊に会いに行ってみてくださいね!

▼ 記事はこちら
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023070500847

 

3.ふるさと納税100万円で滝川「一日市長」に…松尾ジンギスカン本店では市長が焼きます

みなさんはふるさと納税をしたことはありますか?
北海道滝川市では、ふるさと納税の返礼品として「一日市長体験」を企画し、受付を開始したそうです。その額なんと100万円!!
市長の公務を体験することはもちろん、小中学校の授業で自身の体験を語ってもらったり、目玉企画として、松尾ジンギスカン本店で市長自らジンギスカンを焼いてもらえるんだそう!
ちょっと大きな額ではありますが、貴重な体験をしたい方はぜひ検討してみてはいかがですか?

▼ 記事はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50089/

 

関連記事

  1. 雌伏1年半!羊フェスタ2021は11月6,7日に開催!

  2. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/07/05)

  3. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2022/10/07)

  4. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2024/1/19)

  5. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/10/20)

  6. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/12/15)

  7. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/12/22)

  8. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/6/9)

  9. 新羊社通信の週刊羊ニュース!(2023/4/7)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

募集中の協会イベント

  1. 【募集中】中国延辺料理宴会(朝鮮族料理)の雰囲気も含め最新が味わえる!会@羊炭長…
  2. 【満席・終了】出版記念パーティー
  3. 【満席・終了】国産羊企画その2 南相馬市小高・相馬羊の宴

人気記事

PAGE TOP