菊池ラムバサダーの「羊コラム」

本編では書きませんでしたが、「冷凍=悪」的な間違った感覚の人が非常に多いですよね。
ケースバイケースで冷凍のほうがいい場合もあります
(肉を薄くスライスするためには冷凍しなきゃいけなかったりもします)。

人によってはチルドは取り扱いが難しいから、昔より劣化して匂いがきつい場合が増えた!
と話すぐらいです。物事を単純に考えて、冷凍だからだめ!海外産だからダメ!的な
偏屈な考え方はダメ!というか、生きてて楽しくない気がします。

チルドのほうが、たしかに扱いが上手な場合美味しいですが、
冷凍も解凍がうまいお店や工場などで扱うものは十分美味しいですよ。

▼コラムはこちらから

今回は「冷凍」の羊肉と「冷蔵」の羊肉についてのお話です。最近チルド(冷蔵)ラムの割合が増えてきたってご存知でしたか?

関連記事

  1. コラム旅羊 ~その2〜アリアナ・レストラン(名古屋)

  2. 同じ羊を食らう第五回目 突然の台湾編

  3. 羊名人!どんどん取り扱い店舗拡大中!

  4. 新羊社通信の週間羊ニュース!(21/06/21)

  5. ふるさとチョイスさんの羊肉特集でご協力しました

  6. コラム旅羊 ~その4〜シルクロード・タリム(東京都)

  7. 新型コロナウイルス流行期に羊肉はどうなったのか??

  8. 週間羊ニュース!(2021/02/26)

  9. プラネタリウムと羊の意外な関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 7月 01日
    トラックバック:keto diet vs paleo
  2. 2021年 7月 02日
    トラックバック:hispanic dating sites free

募集中の協会イベント

  1. 祝!羊齧協会コロナ明け初イベント!西川口・食彩雲南

人気記事

PAGE TOP