菊池ラムバサダーの「羊コラム」

本編では書きませんでしたが、「冷凍=悪」的な間違った感覚の人が非常に多いですよね。
ケースバイケースで冷凍のほうがいい場合もあります
(肉を薄くスライスするためには冷凍しなきゃいけなかったりもします)。

人によってはチルドは取り扱いが難しいから、昔より劣化して匂いがきつい場合が増えた!
と話すぐらいです。物事を単純に考えて、冷凍だからだめ!海外産だからダメ!的な
偏屈な考え方はダメ!というか、生きてて楽しくない気がします。

チルドのほうが、たしかに扱いが上手な場合美味しいですが、
冷凍も解凍がうまいお店や工場などで扱うものは十分美味しいですよ。

▼コラムはこちらから

今回は「冷凍」の羊肉と「冷蔵」の羊肉についてのお話です。最近チルド(冷蔵)ラムの割合が増えてきたってご存知でしたか?

関連記事

  1. 羊羹になぜ羊の文字?

  2. 同じ羊を食らう第六回目 羊食べて、元気になってよ

  3. 西ヨーロッパ最古のチーズ「ペコリーノ・ロマーノ」その原料は羊乳!

  4. 羊の香りは草食動物の香り

  5. 羊齧協会とは2020年8月バージョン

  6. 週間羊ニュース!(2021/02/26)

  7. 同じ羊を食らう第五回目 突然の台湾編

  8. 新規支部のご案内・広島支部

  9. 新羊社通信の週間羊ニュース!(20/09/24)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 7月 01日
    トラックバック:keto diet vs paleo
  2. 2021年 7月 02日
    トラックバック:hispanic dating sites free

募集中の協会イベント

  1. 羊齧四号を味わう夕べ10月13日に開催!
  2. 【満席・終了】【8月31日】原点回帰!伝説の味坊暑気払が帰ってきた!!
  3. 【満席・終了】羊齧協会公式・羊と食べれる新しい生唐辛子と暑気払い【まるかくさん・…

人気記事

PAGE TOP